渚ゆりかご保育園

私たちはこころを育てます
法人へ

園の様子

第5回運動会5
2025-10-15
第5回運動会4
2025-10-15
第5回運動会3
2025-10-15
第5回運動会2
2025-10-15
第5回運動会1

土曜日に、第5回となる運動会が行われました。お天気が心配されましたが予定通り始まると、どの子ども達も満面の笑顔で入場行進からスタートしました。かけっこ、リズム、親子競技とどの協議も大盛り上がり。保護者の方に見てもらうことを楽しみに練習を重ねてきたので、保護者のかたの笑顔の応援もとても嬉しかったようです。終始ニコニコ笑顔で本当に楽しい運動会となりました。とっても元気に頑張れました。


2025-10-15
シャボン玉ショー2
2025-09-03
シャボン玉ショー1

今日は、シャボン玉ショーがありました。シャボン玉が次々飛ぶと、大喜びでシャボン玉に触れようと一生懸命な子どもたち。大きなシャボン玉ができたり、見たことのないショーに「わ~」と歓声をあげていました。ショーのあとには、4,5歳児クラスの子どもたちが、シャボン玉の中にいれてもらいました。幻想的な体験ができ、よい経験になったことと思います。

2025-09-03
お楽しみ会5
2025-09-01
お楽しみ会4

午後からは、肝試し。「全然怖くないで」と言いながらも、ダッシュで脇目もふらずに駆け抜ける姿が可愛かったです。それでも、みんなメダルをもらい得意げでしたよ。最後にお化けの正体の種明かしをすると、「そうやと思ってた~」と、ますますホッとした様子でした。今日一日、お友達と力を合わせて色々なことに挑戦し、自信に繋がったことと思います。

2025-08-29
お楽しみ会3

そして3つ目のおたのしみは、西瓜割。大きな西瓜が登場するとびっくり。みんなで西瓜割に挑戦です。一人ずつ順番に挑戦しましたが、みんな「みぎ~!」「前々前~!」と声を掛けながら、自分の番でない時も、お友達を最後まで応援していました。当たっても当たらなくても、本当に大喜びしていた子ども達です。何人か見事、命中させたお友達の力で綺麗にひびが入りました。「あとは、給食の先生がきってくれるのかな?」と言いながらおやつに食べるのをたのしみにしながら、きりんぐみ、ぱんだぐみ、ぞうぐみの3クラスに分かれて給食を一緒に食べました。

2025-08-29
お楽しみ会2

ゲームで手に入れたメダルは、かき氷の引換券でした。「やった~」と大歓声をあげて大喜び。冷たいかき氷で、ひんやり涼しくなりました。みんなお代わりをして、なかには、4回も5回も食べるお友達もいました。午後からは肝試しで更に冷や冷やになりそうです。

2025-08-29
お楽しみ会

今日は、5歳児ぞうぐみさんのお楽しみ会がありました。ずっと楽しみにしていたお楽しみ会。スケジュールは当日のお楽しみだったため、「何かな~?」と朝からドキドキワクワク。まずは夏祭りでゲームのお店屋さんとして頑張ってくれたぞうぐみさんが、きょうは思いっきりゲームを楽しみました。モグラたたきや的あて、だるま落としなどグループで力を合わせて目標達成していきました。達成できるとメダルのプレゼントです。メダルは何に使うのかなあ?

2025-08-29
夏まつり

毎日暑い日が続き外遊びの機会も少なくなる中、夏のお楽しみ「夏まつり」がありました。ヨーヨー釣り、魚釣り、的あて、ボーリング、もぐらたたきなど、たくさんのゲームに「わ~」と目を輝かせてくれていた子どもたち。5歳児さんは格好よく法被を着て、それぞれの持ち場で、小さいおともだちを楽しませようと一所懸命頑張ってくれていました。そしてなんと夏祭りに欠かせない、かき氷屋さんも用意されていました。ゲームで汗をかいたあとの氷は格別で「おいしい!」とパクパク食べていました。良い思い出になったと思います。

2025-07-26
このページのトップへ