しらゆり保育園

私たちはこころを育てます
法人へ

園の様子

令和5年度 空き状況

しらゆり保育園は令和5年4月1日より幼保連携型認定こども園となりました。

4月1日現在、1号認定(新2号認定)の空きが5名となっております。

園見学や詳細は園までお問合せください。

2023-04-01
生活発表会No.3

ぞうぐみは最後の発表会。気合入る!!

プログラムの1番は歌。始まる前に発声練習もしたし、大丈夫!緊張したけど、頑張ったよ。

絵巻の「さんねんねたろう」はセリフの言い回しがほんとに難しかったんだ。でも、覚えたら楽しくなった!

合奏は、11曲も入ってるメドレーに挑戦したよ。聞いたことある曲もあったから頑張れた。みんな、覚えるのは得意なんだよね。

最後は和太鼓。一年間、ほんとに毎日、毎日、練習したよね。上手くできなくて悔し泣きもしたけど、諦めず、最後まで頑張ってホントに良かった。どんな事でも諦めず頑張ったらこんなに気持ちいいんだね。

2023-02-13
生活発表会No.2

ぱんだぐみの劇は「不思議の国のアリス」本番まじかになって、インフルエンザでお友達がどんどんお休みになっちゃって、みんなで、お友達の役まで引き受けて頑張ったんだ!セリフだって、長くなったけど、ちゃんと覚えてたからね。いっぱいみんなに褒めてもらったよ。

歌も裏声って難しかったな。でも、きれいな声で歌うとほんとに素敵なんだ。

合奏は、みんなで心を一つに頑張ったよ。ちゃんと、周りの音に合わることも練習してきたんだ。最後まで、頑張って楽しかったよ。

2023-02-13
生活発表会No.1

可愛い衣装着て、張り切って頑張ったダンス!

きりんぐみさんらしく、とっても可愛らしかったね。

大きなステージだったけど、ちゃんとシール見つけて

立てたよ~

合奏は、みんなの音を聞くことが大事なんだよ。

歌は、ちゃんと後ろのママたちの所まで聞こえるように頑張ったんだ!


2023-02-13
保育園の特色

保育園で子どもたちは様々なことに取り組んでいますよ☆

5歳児:和太鼓指導(月1回)ベルリッツ英会話教室(月1回)枚方スイミングスクール(月3~4回)体操教室(週1回)

4歳児:枚方スイミングスクール(月3~4回)体操教室(週1回)

3歳児:体操教室(週1回)

子どもたちは楽しみながら、色々な体験をしています♪


※写真は姉妹園の様子



2023-01-26
令和5年4月より認定こども園になります

令和5年4月より、幼保連携型認定こども園 しらゆり保育園となります。


☆利用説明☆

〇1号認定(新2号認定)※新2号認定とは月64時間以上就労

利用時間:月~金 8時30分~16時30分 

延長保育時間:16時30分~18時30分

※16時30分以降は延長料金が発生します。

新2号認定は月上限、450円/日✖利用日数または11300円/月の延長料金が還付されます。


〇2、3号標準時間認定

利用時間:月~土 7時~18時 

延長保育時間 18時~20時(土曜利用は要申請)

※18時30分以降は延長料金が発生します。


〇2,3号短時間認定

利用時間:月~土 9時~17時(土曜利用は要申請)

※利用時間外は延長料金が発生します。

詳細は園までお問合せください。

072-822-3935 

2023-01-05
春の移動動物園

いいお天気の中、たくさんの動物さんが遊びに来てくれたよ。「はい、どーぞ」ご飯もたくさんあげて、仲良しになれたね。

たくさん遊んで、ちょっと疲れちゃったね。「一緒に、休憩しましょ」2人と1匹、座り込んで女子会かな?

「ねぇ、君も楽しんでる?」見つめ合って心通じ合ってます?(笑)

2022-06-09
姉妹園 渚ゆりかご保育園

いよいよ4月1日から姉妹園の渚ゆりかご保育園が開園します♪

とても広くて可愛い保育園です☆

階段に絵本作家の谷口智則先生がとても可愛い動物さんたちの絵を描いてくれましたよ♬

2022-03-25
さくらの木の下で
いよいよ、一番大きなクラスのぞう組さんだ!いろんなことに挑戦して頑張るぞ~!
2022-03-25
お楽しみ会 No.2

カレーが出来るまで、プールに入ったよ。泡のお風呂みたいで、みんなとってもいい匂いだったね~。

すいか割りは、思っていたより難しかったな。なかなか当たらないんだもの。    たけど、みんなで協力して最後は、割れたよね。

みんなで丸くなって新聞紙の上で食べたんだ。今日は特別、種は新聞紙の上に「ぺっ」ってしたよ。面白かったから、スイカ、たくさん食べちゃった!

2022-03-25
なかよしデー No.1

きりんドナルドの店員さん。「はい、ジュースは何にしますか~?」「ポテトもどーぞ!」

お盆でもらって、机でみんなでランチだね。「みんなで食べたら美味しいね~」

食べた後はお片付けだよ。「ほら見て!ぼく、一人でお盆運べるよ!」

ゲームたくさんしたから、景品いっぱいもらっちゃった!

2022-03-25
なかよしデー No.2

小さなお友だち、お遊戯室でいっぱい遊んだよ。三角のマットはトンネルにもなるんだから。

ボールがいっぱいのプールは小さい子だけが入れるんだよ。

魚釣りのゲームはぞう組さんのお店。上手に釣れるかな?

ゲームの後は、景品がもらえるよ。景品は、みんなで作ったんだ。色々あるから好きなの選んでね~。

2022-03-25
夏のあそび♪

水遊びはもちろん、泡泡のプールで遊んだよ。帽子作ったり、おひげにしてみたり、楽しかった!

泥んこ遊びは大胆に!ここに道作って川にしよ~!!みんなで相談して遊んだよ。

ボデイペインティング。体に塗りあいっこ、先生のお洋服にも僕の手形ペタッってつけといたよ。

しゃぼん玉、ふーって吹いたらいっぱい出てくるんだよね。みんなで一緒にやってみよ。「せーの!」ふぅ~! きれいだね~





2022-03-25
移動動物園

動物たちが遊びに来てくれたよ。そ~っと触らないとビックリしちゃうんだよね。

美味しいごはんだよ、「はいどーぞ!」仲良くお友達になろうね。

そーっとみんなで触ったらやぎさんが「う~~ん。くすぐったい!」って言ってるみたいだね。

ほら、こんなに大きなヘビだって首にまけちゃうよ。とっても重いんだ。


2022-03-25
秋の遠足

待ちに待った遠足!みんなでバスに乗って深北公園へ行ってきたよ。面白い大型遊具で思いっきり遊んだよ。みんなでお外で食べたお弁当は最高~!お母さん、ありがとう~!美味しかったよ~!!!

2022-03-25
秋まつり No.1

子どもたちだけの秋まつり。ぞう組とぱんだ組さんは、コインでゲームやお菓子のチケットを買うんだよ。ちゃんとお財布も作ったんだ。

小さいお友だちも遊べるゲームばかりだよ。輪投げに、玉入れ、スーパーボールすくい…。う~ん。すぐに穴あいちゃうなぁ。でも、何回でもできるから楽しい~

2022-03-25
秋まつり No.2

ゲームで楽しんだ後は、美味しいたこせん。こんな大きいの一人で食べていいのぉ?美味しい~

綿菓子って、こんなにふわふわなんだぁ。手に持ったらなくなっちゃう…。     甘くて美味しい~

かき氷は、自分で好きな味を選んだんだよ。お口の中まで、青色、赤色。冷たくて美味しかった~

2022-03-25
卒園式

まだ歩けなかった赤ちゃんの時から、毎日通った保育園。

こんなに大きくなったよ。お父さん、お母さん、ありがとう。

先生、ありがとう。また遊びにくるね。

2022-03-25
お楽しみ会No1

待ちに待ったぞうぐみだけのお楽しみ会!

朝から、怪盗Xからの挑戦状が届いて、たから探しゲームで勝負をしたよ!

グループごとにまずはパズルを完成させて、たから探しのヒントの紙をもらうんだ。

「う~ん。これって、どこだと思う?」…お手紙とにらめっこ。

「あっ、わかった!ここじゃない?」みんなで、考えてなぞを解いていく。

最後に「宝物」を見つけて大喜び!

6グループみんなが宝物を見つけられたから、ぞうぐみの勝ち!!

ご褒美に怪盗Xからカレールーをもらったよ。

さぁ、これを使って、美味しいカレー作りの始まりだ!!



2020-09-03
お楽しみ会No2

さぁ、カレー作りだ!

じゃがいも、たまねぎ、人参。手はねこの手にして・・・。包丁持つと肩に力が入っちゃうけど、

上手に切れたよ。煮込むのは、給食の先生にお願いしに行ったよ。

美味しいカレーになぁ~れ!

2020-09-03
お楽しみ会No3

暑い夏ならではの水遊び!今日は、泡遊びだよ。

いつもの水遊びとは一味違う、この感じ!楽しい~

首までつかったら、まるでお風呂だね。

泡遊びの後は、みんなとってもいい匂いだったね!


2020-09-03
おたのしみ会No4

お昼寝の後は、すいか割り!

これを割らないと、おやつにありつけないんだ!

頑張るぞ~!

「右、右!左!左!」みんなの声が大きすぎて「??」

割れた後は、みんなで、丸くなってスイカを食べたよ。

今日は、新聞紙の上に種をペッ、ペッ。

こんな風に食べるのも楽しいね。おかわりたくさんしたよ!

2020-09-03
お楽しみ会No5

お化け屋敷の始まりだ・・・。

楽しみだったけど、ちょっと怖い。2人ずつで中に入ってワッペンをもらって出てくるよ。

無事に出てこれるかな・・・。

怖かったけど…、ちょっと、泣いちゃったけど…、

頑張ってワッペンもらったよ。


2020-09-03
お楽しみ会No6

みんなで作ったカレーは最高に美味しかったね!

ご飯の後は、キャンプファイヤー!

火を囲んで、みんなで歌って踊って、みんなでゲームした「じゃんけん列車」

最後に先頭になった子は一人だけ、素敵な大冠をもらったよ。「おめでとう!」

2020-09-03
お楽しみ会No7

いよいよ、楽しかったおたのしみ会も終わり

園長先生にごあいさつ「ありがとうございました」

1日中、お世話して下さった先生たちにも「ありがとうございました!」

みんなのおかげで、とっても、とっても楽しかったよ。


2020-09-03
夏祭りNo1

子どもたちだけの夏まつり! 手作り財布からお金を出して、まずはチケットを買わなくちゃ!

全部、自分で買うんだよ。チケットはいくらだっけ?どれが100円??

チケットもたくさん買えたし、さぁ、いっぱい遊ぶぞ~♪

2020-09-03
夏祭りNo2

スーパーボールすくい!

「ほら見て!一度にたくさん取れた!」「あぁ~こんなに穴があいちゃった」「お水、気持ちいい~」

賑やかな声が響いてたよ。

2020-09-03
夏祭りNo3

輪投げに玉入れもやったよ~

こんなに近くからでも、なかなか入らない・・・。以外と難しいんだなぁ~

「やったぁ~、玉入れ入ったよ」下からそ~っと投げた方が入るんだ!

2020-09-03
夏祭りNo4

ゲームのあとは、綿菓子食べたよ。

ふわふわのあまぁ~い綿菓子…。美味しいけど、すぐになくなっちゃう。

もっと、欲しいなぁ~

2020-09-03
このページのトップへ